かわいいものが好きな方のための癒し系サイト
うさぎのぷうちゃんわーるど
生命の神秘を感じさせる不思議で感動的な発芽の光景。植物の卵である種子には種を繋ぐための様々な戦略が内包され、驚きの生命力がその1粒に凝縮されています。日頃見る機会の少ないわくわくドキドキの楽しい発芽と種子を中心に、不思議で楽しい植物の姿をご紹介します。
※種子と発芽に関する専門的なことはこちらへ。
マメ科 ササゲ属
学名:Vigna angularis
英名:Adzuki bean
クスノキ科 ワニナシ属
学名:Persea americana Mill
英名:avocado・alligator pear
バラ科 オランダイチゴ属
学名:Fragaria × ananassa
英名:Garden strawberry
種子を覆うツルツルとした物質は乾燥するとオブラートのような薄い透明な膜となって剥がれ落ちる
ウリ科 カボチャ属
学名:Cucurbita maxima
英名:squash・pumpkin
カリンの種子はジェル状の粘液で覆われ、少量の水分でトロミが増量する
種皮は脱ぎ捨てられる過程で乾燥して、粘性も無くなっていく
バラ科 カリン属
学名:Pseudocydonia sinensis
英名:Chinese quince
カリンに興味のある方は
コウヤボウキの冠毛はやや剛毛
キク科 コウヤボウキ属
学名:Pertya scandens
コウヤボウキに興味のある方は
アオイ科 ワタ属
学名:Gossypium hirsutum
英名:Upland cotton
コットンに興味のある方は
キク科 ゴボウ属
学名:Arctium lappa L.
英名:burdock
ゴボウに興味のある方は
サイカチは種皮が堅いので、そのまま水に浸しただけでは吸水しにくい
播種前に傷をつけたり、一旦80℃位の温水に浸しておくと、吸水が早まり発根しやすくなる
吸水を促すために種皮を傷つけるには爪切りを使うとやりやすい
サイカチの種皮の内側には水分を含むとゲル化する高分子ポリマーのようなものが発芽するまでの種子内部を乾燥や雑菌から守っているようで、種皮の脱落時には無くなっています
そこで、外れかかった種皮を強制的に取り外して子葉を出したところ、種皮の内側にあったゼリー状のものがやや乾燥して半透明の弾力のある厚めの膜として残りました
発芽時に自然に落ちた種子の抜け殻はペラペラで柔らかいです
半透明の膜は乾燥すると木工ボンドのように透明になり、種皮を堅牢な木質に変えました
強制的に種皮を外されたサイカチは何の問題もなく子葉を開いて本葉を出しました
ですが、通常ジェル物質は子葉に吸収されてしまっているようです
サイカチの特徴である棘が出現。
夕方に葉を合わせて閉じる就眠運動が見られるようになりました
葉は朝には元通り開きます
(5月上旬の発芽実験開始から18日目)
1年後には棘が鋭くなってきました。
マメ科 サイカチ属
学名:Gleditsia japonica
英名:Japanese honeylocust
サイカチに興味のある方は
マメ科 ソラマメ属
学名:Vicia faba L.
英名:Broad bean
タデ科 イヌタデ属
学名:Persicaria tinctoria
英名:Indigo plant
タンカンは複数の胚を持つ多胚性の種子で、胚の数は個体差が大きい
ミカン科 ミカン属
学名:Citrus tankan
英名:tankan
キキョウ科のツルニンジンは好光性種子で、冬季でも問題なく発芽する
1日の温度変化がある方が発芽率が良い
キキョウ科ツルニンジン属
学名:Codonopsis lanceolata
英名:Deodeok
別名:ジイソブ
生薬名:山海螺(サンカイラ)根の部分
クロウメモドキ科 ナツメ属
学名:Ziziphus jujuba Mill
英名:Jujube Chinese date
アブラナ科 アブラナ属
学名:Brassica rapa var. amplexicaulis
英名:canola flower
別名:ハナナ・ナバナ
種子は水に浸してわずか3日目にして子葉を開き始めました。
ヤナギ科 ヤナギ属
学名:Salix gracilistyla
英名:pussy willow・rose-gold
ネコヤナギに興味のある方は
種子は水に濡れると瞬時にゲル化して水まんじゅうのような見た目になり、吸水後に保水機能を持つことで、発芽の際に役立つ。
吸水後、バジルの種子を覆うゼリー状の粘液はグルコマンナンという、水溶性食物繊維
また、目に入ったごみを取り除く際にバジルの種子を目の中に入れる習慣があったことがメボウキ(目箒)という和名の由来
数が多いとカエルの卵のように見えて抵抗があるが、アジアン・スイーツにも用いられるヘルシー食材
シソ科 メボウキ属
学名:Ocimum basilicum L.
英名:basil
別名:メボウキ
ハゼラン科 ハゼラン属
学名:Talinum paniculatum
英名:Jewels of Opar、Fameflower
別名:三時草(サンジソウ)、
三時花(サンジカ)
ナス科 トウガラシ属
学名:Capsicum annuum L.
英名:Jalapeno Pepper
デコボコとした種子がフィルムコート処理されて青い鉱物のように見える
発根の様子はサザエなどの貝がフタを外しているかのよう
ビーツは本来多胚性の種子なので播種すると複数の芽が出るが、現在の栽培品種は間引き作業の軽減目的で単胚性遺伝子の導入しているため、1つの芽が出るものが多く見られる
ビーツの多胚種子の発根の様子は色彩が鮮やかで形も奇妙で面白い
ヒユ科 アカザ亜科 フダンソウ属
学名:Beta vulgaris "Detroit Dark Red"
英名:Detroit Dark Red Beetroot
和名:テーブルビート
ガーデンビート
収穫したビーツを面取りしたら赤くてガーネットの原石のようで綺麗です。
夜昼で葉の開閉運動が見られます。
マメ科 ラッカセイ属
学名:Arachis hypogaea L.
英名:peanut
別名:落花生
ピーナッツ栽培に興味のある方は
ムクロジ科 フウセンカズラ属
学名:Cardiospermum halicacabum L.
英名:balloon vine
フウセンカズラに興味のある方は
水耕栽培中の根には白い粒状のものがびっしりとついてきた。
これは根粒菌かもしれない。
種子の中がスカスカになった頃の根。
マメ科 フジ属
学名:Wisteria floribunda
英名:Japanese wisteria
バンレイシ科 ポポー属
学名:Asimina triloba
英名:Pawpaw
ポポーに興味のある方はコチラ
ムクロジ科 トチノキ属
学名:Aesculus x carnea
英名:Red Horse-chestnut
ウルシ科 マンゴー属
学名:Mangifera indica L.
英名:Mango
この実を食べた後に食べたものの苦味や酸味が甘くなるという奇跡的な現象が起きる不思議な果実。
試してみると、レモンや柚子、酢までもが驚くほどに甘く感じられました!
アカテツ科 フルクリコ属
学名:Synsepalum dulcificum
英名:miracle fruit
ミラクルフルーツの花は清涼感のある爽やかな芳香があります。
未熟な種子の中での様子。
緑色の葉のようなのものが羊水の中で育つ胎児のように浮いています。
ムクロジ科 ムクロジ属
学名:Sapindus mukorossi Gaertn.
英名:soap nut tree
ヤマボウシの果実は核果が1〜5個集まった集合果
核の中には種子が1つ
脇にあるのは核の抜け殻
脇にあるのは種皮の抜け殻
ミズキ科 ミズキ属
学名:Cornus kousa ssp.kousa
英名:Kousa Dogwood
白い総苞片の中央に淡黄緑色の多数の小花が球状に配列しています。
ユズは複数の胚を持つ多胚性の種子で、やや複雑に見える
大きな胚と小さな胚を分離してみた
赤い種皮部分はとれにくいので放置
胚が単一のものも見られた
種皮を予め取り除いて発芽させたもの
ミカン科 ミカン属
学名:Citrus junos
英名:Yuzu
ムクロジ科 レイシ属
学名:Litchi chinensis
英名:Lychee
このページは「なんだろな」の中の
「楽しい種子と発芽」