かわいいものが好きな方のための癒し系サイト
うさぎのぷうちゃんわーるど

生命の神秘!
楽しい種子と発芽

楽SEED (たのしいど)!種子と発芽の世界

生命の神秘を感じさせる不思議で感動的な発芽の光景。植物の卵である種子にはを繋ぐための様々な戦略が内包され、驚きの生命力がその1粒に凝縮されています。日頃見る機会の少ないわくわくドキドキの楽しい発芽種子を中心に、不思議で楽しい植物の姿をご紹介します。

おもちゃカボチャの実から発芽するもやし 黄金背景テンペラ画

種子と発芽に関する専門的なことはこちらへ。

福原のページ(植物形態学・生物画像集など)
 2. 種子と芽生え

発芽・発根メニュー

アズキ

アズキの種子
水に1晩浸したの種子
アボカドの発芽の様子
小鳥の嘴のような発根し始めたアズキの種子の様子
幼根が少し伸びてきた発根したてのアズキの種子の様子
発根の後に幼芽が出始めたアズキの発芽の様子
アズキの発芽
アズキの発芽 根が増えてきた様子
アズキの発芽 根が増えてきた頃の根の部分
植え付けられたアズキのもやし
アズキのもやしの葉の部分 拡大
緑色の双葉を出したアズキ
本葉を出して順調に育つアズキ

マメ科 ササゲ属
学名:Vigna angularis
英名:Adzuki bean

アボカド

アボカドの種子
種皮を取り除いたアボカドの種子
アボカドの発芽の様子
発芽そたアボカドの様子
アボカドの発芽後の様子
アボカドの芽

クスノキ科 ワニナシ属
学名:Persea americana Mill
英名:avocado・alligator pear

イチゴ

いちごの発芽の様子

バラ科 オランダイチゴ属
学名:Fragaria × ananassa
英名:Garden strawberry

カボチャ(西洋カボチャ)

西洋カボチャの種子
西洋カボチャの種子
西洋カボチャの発根
発根し始めた西洋カボチャの種子
発根し始めた西洋カボチャの種子上から見たところ
幼根が伸び始めた発根後の西洋カボチャ
発根後、側根が出始めた西洋カボチャ
発根後、種皮が割れて太くて短い側根が出始めた西洋カボチャ
力強く発根するの種皮つきの西洋カボチャ
力強く発根するの種皮つきの西洋カボチャの根 拡大
力強く発根するの種皮つきの西洋カボチャの下から見た根と胚軸 拡大

発根後、太くて短い側根が出始めた西洋カボチャの種皮を取り除いたところ
太くて短い側根が出始めている西洋カボチャの種皮を取り除いたところ
太くて短い側根が出始めている西洋カボチャの胚軸と根 拡大
種皮を取り除いた発根中の西洋カボチャの様子
子葉や胚軸が緑色になって、根も順調に伸びてきた西洋カボチャの様子
開きかかった子葉が緑色になってきた西洋カボチャの様子
子葉が開きかかったの西洋カボチャの胚軸と根の部分の拡大
種皮が外れかかっている発芽中の西洋カボチャの様子
本葉が出始めた西洋カボチャ
子葉が開いて本葉が見え始めた西洋カボチャ

乾燥と共に透明な膜が剥がれてきた西洋カボチャの種子
乾燥して透明な膜が剥がれてきた西洋カボチャの種子

種子を覆うツルツルとした物質は乾燥するとオブラートのような薄い透明となって剥がれ落ちる

ウリ科 カボチャ属
学名:Cucurbita maxima
英名:squash・pumpkin

カリン

果実からとったばかりのカリンの種子
とろみのある粘液がついているカリンの種子

カリン種子ジェル状粘液で覆われ、少量の水分トロミ増量する

ジェル状の粘液を出すカリンの種子
カリンの種子の発根
発根したカリンの根が少し伸びている
カリンが発根している様子
根が伸び始めたカリンの発根
発芽中のカリン
種皮を脱ぎ捨てようとしている発芽中のカリン
種皮を脱ぎ捨てようとしているカリンの発芽
種皮を脱ぎ捨てた直後のカリンの発芽
種皮を脱ぎ捨てたカリン
種皮を脱ぎ捨てながら本葉を出し始めたカリン
本葉を出し始めたカリン
本葉を出し始めたカリンの鋸歯部分の拡大
脱ぎ捨てられたカリンの種皮
発芽を終えた後に残った種子の抜け殻

種皮は脱ぎ捨てられる過程で乾燥して、粘性も無くなっていく

バラ科 カリン属
学名:Pseudocydonia sinensis
英名:Chinese quince

カリンに興味のある方は

▶ カリンを食べたい

サイカチ

楕円形で平たい暗褐色のサイカチの種子

サイカチ種皮が堅いので、そのまま水に浸しただけでは吸水しにくい

播種前に傷をつけたり、一旦80℃位の温水に浸しておくと、吸水が早まり発根しやすくなる

吸水を促すために種皮を傷つけるには爪切りを使うとやりやすい

水分を吸収して発根したサイカチの種子とあまり吸収していない種子の大きさの比較
種皮を傷つけて発根したサイカチの種子と80℃の温水に浸してから発根したサイカチの種子となにもしないで湿らせたままのサイカチの種子の大きさの比較
種皮傷つけ(左) 温水(中央) 未処置(右)

発根後、根が伸び始めたサイカチの種子
根が伸び始めて緑色を帯びて種皮が割れ始めたサイカチの種子
発根後、種皮が裂けて種子の内部の半透明のゼリー状のものと子葉が現れ始めたサイカチの種子

サイカチ種皮の内側には水分を含むとゲル化する高分子ポリマーのようなものが発芽するまでの種子内部を乾燥や雑菌から守っているようで、種皮の脱落時には無くなっています

そこで、外れかかった種皮を強制的に取り外して子葉を出したところ、種皮の内側にあったゼリー状のものがやや乾燥して半透明の弾力のある厚めのとして残りました

外れかかった種皮を強制的に取り外したサイカチの双葉と種子の抜け殻

発芽時に自然に落ちた種子の抜け殻はペラペラで柔らかいです

発芽時に落ちた種子の抜け殻と外れかかった種皮を強制的に取り外したサイカチの種子の抜け殻

半透明は乾燥すると木工ボンドのように透明になり、種皮堅牢木質に変えました

サイカチの種子のゼリー部を残した後に乾燥した木質化した抜け殻

強制的に種皮を外されたサイカチは何の問題もなく子葉を開いて本葉を出しました

種子を外した後に子葉の間から本葉が出たサイカチ 主根が褐色になっている
子葉の間から本葉が出たサイカチ 根は褐色

ですが、通常ジェル物質子葉に吸収されてしまっているようです

土から出て種皮を脱ぎ捨てようとするサイカチの発芽
種皮を脱ぎ捨てようとするサイカチの発芽
種皮を脱ぎ捨てたサイカチ 2枚の楕円形の子葉が重なった状態で現れたところ
サイカチの双葉が出てきたところ
子葉が開き始めたサイカチと種子の抜け殻
子葉の間から本葉が待機しているサイカチ
子葉の間から羽状複葉となる本葉が覗き見えるサイカチ
子葉が開き始めて羽状複葉となる本葉が姿を出したサイカチ
子葉の間から本葉が姿を出したサイカチ
子葉の間から羽状複葉となる本葉が姿を出したサイカチ
子葉の間から本葉が伸びてきたサイカチ
子葉の間から畳まれた羽状複葉の本葉が伸びてきたサイカチ
サイカチの展開前の本葉
羽状複葉の本葉が子葉の間から開き始めたサイカチ
美しい羽状複葉の本葉が子葉の間から開き始めたサイカチ
美しい羽状複葉の本葉が子葉の間から展開したサイカチ
サイカチの苗

サイカチの特徴であるが出現。

夕方になって葉を閉じたサイカチの苗

夕方にを合わせて閉じる就眠運動が見られるようになりました

は朝には元通り開きます

棘が出始めたサイカチの苗
出始めたばかりのサイカチの棘

(5月上旬の発芽実験開始から18日目)

サイカチの苗

1年後には棘が鋭くなってきました。

棘が目立ってきたサイカチの幼木
サイカチの幼木の棘

樹下に落ちたサイカチの豆果
サイカチの豆果
サイカチの豆果 部分拡大
莢から取り出したサイカチの種子
サイカチの種子

マメ科 サイカチ属
学名:Gleditsia japonica
英名:Japanese honeylocust

サイカチに興味のある方は

▶サイカチの洗浄力は?


サイカチの木
サイカチ大木の鋭い棘
鋭い棘のあるサイカチの成木
サイカチの蕾
花咲くサイカチの木
サイカチの花
開花中のサイカチの花
サイカチの雌花
サイカチの雌花 拡大
受粉後のサイカチの雌花
受粉後のサイカチの雌花
受粉したのサイカチの雌花
サイカチの雌花
サイカチの雄花序
サイカチの雄花
サイカチの雄花

木にぶら下がるサイカチの未熟果
完熟近いサイカチの豆果
木にたくさんぶら下がる黒くなったサイカチの豆果
サイカチの豆果

タンカン

タンカン
タンカンの種子
タンカンの種子 外側の堅い種皮を剥がしたものと薄い種皮まで剥がしたもの

タンカンは複数のを持つ多胚性種子で、の数は個体差が大きい

種皮をはがしたタンカンの種子
たくさんの胚の入ったタンカンの種子
大小さまざまな大きさの胚が入り混じって構成されているタンカンの種子
3つの胚が重なっているタンカンの種子
発根したてのタンカンの種子 1粒の種子の中でそれぞれが発根している
1粒のタンカンの種子の中に格納されているそれぞれの胚の発根の様子
発根・発芽し始めたタンカンの種子
発芽し始めたタンカン
発芽したタンカンの種子
発芽したタンカン
発芽して艶のある葉を出したタンカン
きれいな緑色のタンカンの発芽
本葉が出たタンカン
本葉が出た頃のタンカンの根

ミカン科 ミカン属
学名:Citrus tankan
英名:tankan

ツルニンジン

ツルニンジンの種子
翼が昆虫の翅のような水分を含んだツルニンジンの種子
翼が昆虫の翅のような発芽実験中のツルニンジンの種子
ツルニンジンの種子の中 胚乳の中にある少し大きくなった胚
ツルニンジンの種子の中 胚乳と少し大きくなった胚
ツルニンジンの少し大きくなった胚
発根し始めたツルニンジンの種子
発根した根が伸び始めたツルニンジン
発芽中のツルニンジンの種皮が外れかかっているところ
発芽して種皮がはずれたツルニンジンの種皮と子葉
発芽後に子葉から半透明の緑色の本葉が出てきたツルニンジン
緑色で半透明な本葉が開き始めたツルニンジン
発芽中のツルニンジンの葉
発芽中のツルニンジンの未熟な葉
発芽後に子葉からゼリーみたいな半透明の緑色の本葉が出始めたたツルニンジン
発芽後に子葉から半の間から透明できれいな緑色の本葉が出始めたツルニンジン
発芽後に子葉から2枚合わさった本葉が出始めたたツルニンジン
子葉から出始めたツルニンジンの展開前の本葉
本葉が出始めたツルニンジン
出始めの本葉の葉柄が伸び始めているツルニンジン
新たな本葉が出てきたツルニンジン
本葉が出て側根が増えてきたツルニンジン
発芽して種皮が外れかかっているツルニンジン
発芽して子葉の間から小さな本葉がで始めたツルニンジン
発芽後のツルニンジンの本葉と葉柄に出現した小さな半透明の毛
発芽率の良いツルニンジン
ツルニンジンの苗

キキョウ科のツルニンジン好光性種子で、冬季でも問題なく発芽する

1日の温度変化がある方が発芽率が良い

伸びたツルニンジンの苗

ツルニンジンの花が咲いているところ
雌性期のツルニンジンの花の中央部 柱頭が三裂している
釣鐘状のツルニンジンの花 花冠の先は5浅裂して、裂片が反り返っている
ツルニンジンの花の中央部
ツルニンジンの未熟果
ツルニンジンの蒴果から出てきたたくさんの種子
ツルニンジンの蒴果の先が裂開して種子が出てくる
裂開した蒴果の先から出てくるツルニンジンの種子
くちばし状に裂開したツルニンジンの蒴果
小さなツルニンジンの種子

キキョウ科ツルニンジン属
学名:Codonopsis lanceolata
英名:Deodeok
別名:ジイソブ
生薬名:山海螺(サンカイラ)根の部分

ナツメ

発芽し始めたナツメの種子
発芽中のナツメの種子
ナツメの発芽
本葉が出たナツメ
発芽後に本葉が出たナツメ
ナツメの苗
完熟したナツメの実と種子
完熟したナツメの種子

クロウメモドキ科 ナツメ属
学名:Ziziphus jujuba Mill
英名:Jujube Chinese date


木になるナツメの実
たわわに実るナツメ

ナノハナ

発根し始めたナノハナの種子
発芽し始めたナノハナの種子
発芽したナノハナの種子
菜の花の雄しべと雌しべ

アブラナ科 アブラナ属
学名:Brassica rapa var. amplexicaulis
英名:canola flower
別名:ハナナ・ナバナ

ネコヤナギ

柳絮となったネコヤナギ
柳絮となったネコヤナギの種子
柳絮となって種子を飛ばそうとするネコヤナギ
柳絮となって舞うネコヤナギの種子
ネコヤナギの種子
発芽し始めたネコヤナギの種子

種子は水に浸してわずか3日目にして子葉を開き始めました。

発芽し始めたネコヤナギの種子
発芽して子葉が開き始めたネコヤナギの種子
本葉が出始めたネコヤナギ
発芽して本葉が出てきたネコヤナギ

ヤナギ科 ヤナギ属
学名:Salix gracilistyla
英名:pussy willow・rose-gold

ネコヤナギに興味のある方は

▶ ネコヤナギ

バジル

スイートバジルの発根
発根中のスイートバジル
根が伸び、種皮が外れそうになっている発芽中のスイートバジル
発芽中に種皮がはずれたばかりのスイートバジル
種皮が外れて子葉が姿を現したばかりのスイートバジル
種皮が外れたばかりの発芽中のバジル
子葉が開き始めたのバジル
子葉が開いたスイートバジル
本葉が出始めたスイートバジル
本葉が出たスイートバジル
摘心して葉が茂ってきたスイートバジル
スイートバジルの花
スイートバジルの清楚な白い花

スイートバジルの種子
スイートバジルの種子 拡大
吸水した直後のスイートバジルの種子

種子は水に濡れると瞬時にゲル化して水まんじゅうのような見た目になり、吸水後に保水機能を持つことで、発芽の際に役立つ。

水分を含んで水まんじゅうのようになったスイートバジルの種子
水分を含んで水まんじゅうのようになった複数のスイートバジルの種子が発根し始めているところ

吸水後、バジル種子を覆うゼリー状の粘液はグルコマンナンという、水溶性食物繊維

また、目に入ったごみを取り除く際にバジル種子を目の中に入れる習慣があったことがメボウキ目箒)という和名の由来

数が多いとカエルの卵のように見えて抵抗があるが、アジアン・スイーツにも用いられるヘルシー食材

シソ科 メボウキ属
学名:Ocimum basilicum L.
英名:basil
別名:メボウキ

ハゼラン(爆蘭)

ハゼランの発芽
発芽したハゼラン
本葉が出たハゼラン
花茎が出始めたが出たハゼラン
花茎が出始めたが出たハゼランの小さな蕾
ハゼランの種子と実
ハゼランの種子

ハゼラン科 ハゼラン属
学名:Talinum paniculatum
英名:Jewels of Opar、Fameflower
別名:三時草(サンジソウ)、
   三時花(サンジカ)


ハゼラン
ハゼランの花と蕾と実

ビーツ(デトロイトダークレッド)

青くフィルムコーティングされたデコボコとしたビーツの種子
青くフィルムコーティングされた小さなビーツの種子

デコボコとした種子フィルムコート処理されて青い鉱物のように見える

発根を始めたばかりのビーツの種子
発根し始めたビーツの種子

発根の様子はサザエなどのフタを外しているかのよう

 貝のフタを開けるようにして発根し始めたビーツの種子
 貝のフタを開けるようにして発根し始めたビーツの種子
 種皮のフタが落ちて胚軸がピンク色となって白い根を伸ばし始めたビーツの種子
 発芽中のビーツ
種皮から子葉が出たばかりのビーツ
種皮から子葉が出たばかりのビーツの閉じた子葉
表が緑色で裏が赤色の子葉が開いて側根が出始めたビーツ
子葉が開いて側根が出始めたビーツ

ビーツは本来多胚性種子なので播種すると複数のが出るが、現在の栽培品種は間引き作業の軽減目的で単胚性遺伝子の導入しているため、1つのが出るものが多く見られる

ビーツ多胚種子発根の様子は色彩が鮮やかで形も奇妙で面白い

1つの種子から2つの発根が見られる多胚性のビーツ
多胚性のビーツの発根の様子
1つの種子から2つの発根が見られる多胚性のビーツの種子
多胚性のビーツの種子から一つ目の子葉が出たところ
多胚性のビーツの種子から一つ目の子葉が出たところ
ビーツの発芽「デトロイトダークレッド」1つの種子から2つの芽が出ているところ

子葉が出始めたビーツの発芽
緑色の子葉の裏と茎が赤いビーツの発芽
子葉が開いたビーツ
本葉が出てきたビーツ
本葉が開き始めたビーツ
葉が大きくなってきたビーツ

ヒユ科 アカザ亜科 フダンソウ属
学名:Beta vulgaris "Detroit Dark Red"
英名:Detroit Dark Red Beetroot
和名:テーブルビート
   ガーデンビート


収穫したビーツの実
赤いビーツの実

ガーネットのような面取りしたビーツの実

収穫したビーツを面取りしたら赤くてガーネットの原石のようで綺麗です。

ガーネットの原石イメージ
ガーネットの原石イメージ

フジ

大きさの異なった丸くて平たい乾燥したフジの種子
1.5cmくらいの丸くて平たいおはじきのような乾燥したフジの種子
丸くて平たいフジの種子
発根し始めたフジの種子
発根を始めたフジ
フジの発根の様子
丸いフジの種子から根が出始めた様子
丸いフジの種子から根が伸び始めている
丸い種子から発芽し始めているフジ
発芽し始めたフジ
実生のフジの芽生え
種子から芽生えたフジ
発芽後に小さな側根が現れ始めた実生のフジ
発芽したてのフジの芽
碁石のように丸くて平たい形で木目調の種子の殻から芽と根が伸びている藤 発芽後の伸びた主根に側根が出始めている
発芽後の伸びた主根に側根が出始めているフジ
側根は上の方に固まり、主根が長く伸びているフジ
シュートが伸びて本葉が出始めているフジ
羽状複葉の本葉が展開し始めたフジ
羽状複葉の本葉が展開したフジ
フジの苗

水耕栽培中のには白い粒状のものがびっしりとついてきた。

これは根粒菌かもしれない。

フジの苗の根
水耕栽培したフジの苗の根 根にびっしりと付いた白い粒状のものは根粒菌か?

種子の中がスカスカになった頃の

水耕栽培したフジ根に根粒菌と思われる白い粒状のものがびっしりとついているところ

地面に落ちたねじれて裂開いした莢から姿を表したフジの種子
ねじれて裂開した莢に残ったフジの種子

マメ科 フジ属
学名:Wisteria floribunda
英名:Japanese wisteria


フジの花
フジの花 拡大
8月下旬の緑色のフジの実
産毛に覆われたフジの実

マンゴー

マンゴーの種子を水に浮かべて発芽させている
力強いマンゴーの発芽 水中発芽
発芽仕立てのマンゴーの葉
力強いマンゴーの発芽 拡大
発芽中のマンゴーの芽 拡大
無人島のように見えるマンゴーの発芽
発芽中のマンゴーの葉 拡大
水中で発芽中のマンゴーの種子 拡大
種子から勢いよくで発芽するマンゴー 拡大
発芽中のマンゴーの種子 拡大
発芽時のマンゴーの根
発芽時のマンゴーの根 拡大

ウルシ科 マンゴー属
学名:Mangifera indica L.
英名:Mango


順調に育つマンゴーの木
マンゴーの花

ミラクルフルーツ

ミラクルフルーツの赤い実
皮を剥いたミラクルフルーツの実

このを食べた後に食べたものの苦味や酸味が甘くなるという奇跡的な現象が起きる不思議な果実

試してみると、レモン柚子までもが驚くほどに甘く感じられました!

ミラクルフルーツの種子
ミラクルフルーツの発芽
ミラクルフルーツの双葉

アカテツ科 フルクリコ属
学名:Synsepalum dulcificum
英名:miracle fruit


ミラクルフルーツの蕾
ミラクルフルーツの花

ミラクルフルーツは清涼感のある爽やかな芳香があります。

ミラクルフルーツの赤い実がなっているところ
ミラクルフルーツの木

ヤマボウシ

ヤマボウシの種子

ヤマボウシの果実は核果が1〜5個集まった集合果

発根しかかったヤマボウシの核の中の種子

の中には種子が1つ

ヤマボウシの発芽の様子

脇にあるのは核の抜け殻

発芽したヤマボウシの双葉
発芽したヤマボウシの双葉の脇に落ちていた種皮の抜け殻と綿毛のような根

脇にあるのは種皮の抜け殻

発芽して子葉が開いたヤマボウシ
本葉が開いたヤマボウシ
本葉が開いたヤマボウシを上から見たところ
本葉が大きくなって開いたヤマボウシ
ヤマボウシの美しい葉
色づき始めたヤマボウシ

ミズキ科 ミズキ属
学名:Cornus kousa ssp.kousa
英名:Kousa Dogwood


ヤマボウシの実
綺麗に咲くヤマボウシ
ヤマボウシの花

白い総苞片の中央に淡黄緑色の多数の小花が球状に配列しています。

ヤマボウシの頭状花序
開花し始めたヤマボウシの小花
ヤマボウシの小花 拡大

ユズ

ユズの種子
外側の堅い種皮を剥がしたユズの種子と種皮
種皮ごと縦半分に切ったユズの種子断面
外側の種皮をはがしたときの薄い赤とベージュの2色の種皮に包まれたユズの種子
すべての種皮を剥いたユズの白い種子
種皮を剥いて2つに分けたユズの白い種子 先端に小さな黄緑色の胚と思われるものがついている
きれいなツートンカラーの薄い種皮が内側を覆っているユズの種皮の断面
ユズの発根

ユズは複数のを持つ多胚性種子で、やや複雑に見える

多胚性のユズの発根 大きい胚の方が先に大きく発根している
発芽過程のユズの種子
ユズの発芽
多胚性のユズの発芽過程
多胚性のユズの発芽過程で小さな緑色の胚が大きな発芽の横で発芽しようとしている
多胚性のユズの発芽過程で胚を分けてみたところ

大きなと小さなを分離してみた

赤い種皮部分はとれにくいので放置

多胚性のユズの発芽で分けられた小さな胚
発芽しかかっているユズ
発芽中のユズと分けられた小さな胚
新芽らしきものが出現した発芽中のユズ
発芽中のユズの根の脇に小さな根が出現し始めた
発芽中のユズの根の脇の発根
発芽中のユズの幼芽

が単一のものも見られた

種皮を予め取り除いて発芽させたもの

胚が1つの発芽中のユズ
胚が1つのユズの幼芽
ユズの苗

ミカン科 ミカン属
学名:Citrus junos
英名:Yuzu

ライチー

ライチーの種子
発芽後のライチー
ライチー 発芽後

ムクロジ科 レイシ属
学名:Litchi chinensis
英名:Lychee

このページは「なんだろな」の中の
このページは「なんだろな」

楽しい種子と発芽